バレー元全日本の成田(大懸)郁久美さんは長野で単身赴任中 夫は北海道で焼き鳥屋を経営

公開日: 更新日:

「2人目の子が生まれるまでは、店の手伝いもしていました。でも、私のメインの仕事は、北広島市の教育委員を8年務めるなど、行政から依頼を受け道内の小中学生の体育の授業や部活動のバレー指導などをしていました。2020年に設立された『アルテミス──』の監督に就任してからは、夜や土日もチームの指導をしていたので、自分の時間はまったくありませんでしたね。でも、それぞれ指導の仕方がまったく違い、どれも勉強になりました」

 さて、北海道旭川市生まれの成田さんは、小学校4年のときバレーボールを始め、旭川実業高校卒業後、「NECレッドロケッツ」入団。20歳のとき、アトランタ五輪に出場し、アタッカーでありながら名レシーバーとしても活躍した。

 00年にシドニー五輪出場を逃すと「体も気持ちもつらくなり」、翌01年引退。03年復帰すると、翌04年のアテネ五輪にはリベロとして出場し、日本チームを5位に導いた。

「振り返ると、五輪のように、ひとつのことにあれだけ集中して突き詰めて努力できる経験って、なかなかない。良い仲間がたくさんできたし、すごく貴重な時間でした。親孝行にもなってうれしかったです(笑)」

(取材・文=中野裕子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情