なでしこ池田太監督“カネの問題”で消極的残留の可能性…男子代表と雲泥の差、衝撃の年俸とは

公開日: 更新日:

【パリ五輪】女子サッカー

 パリ五輪の女子サッカーは日本時間7日に準決勝2試合が行われ、同11日の決勝は、米国とブラジルの顔合わせとなった。

 準々決勝でアメリカに敗れ、前回の東京大会に続いて8強止まりの日本女子代表(なでしこジャパン)は5日に帰国して取材対応を行い、池田太監督(53)は「選手たちは頼もしかった。世界のトップにしがみつくには、ベスト8以上に進む力を付けていかないといけない」と話した。

 注目の去就についてはJFA(日本サッカー協会)女子委員会・佐々木則夫委員長が「(池田体制の)3年間を精査する。決断時期は10月の親善試合(まで)をポイントにしたい」とコメント。続けて「(続投も)選択肢にある」と含みを持たせた。

 なでしこの主軸メンバーたちから「熱血漢」と慕われ、今大会も負傷者や体調不良者が続出する中、選手起用や試合中の用兵など「ピッチ内外で状況に応じて臨機応変に対応。素晴らしいチームマネジメント能力を発揮した」とJFA内の評価もすこぶる高い。

「池田監督は女子の指導経験がなかったが、2017年にU19女子代表監督に就いて翌年のU20女子W杯を制覇。一気に評価を高めて東京五輪後の21年10月、なでしこを率いることになった。続投の可能性大ともっぱらだが、なでしこの選手たちの大半が欧州各国の強豪クラブでプレーするようになり、8強の壁を破るには外国人監督を招へいすべし――という声もある。が、そこでネックになるのが、女子サッカーの予算が男子と比べるとはるかに少ないことです」とは、サッカー関係者。さらにこう続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景