大の里の大関昇進 今場所「11勝止まり」なら相撲協会どうする? 先場所はまさかの9勝止まり

公開日: 更新日:

 相撲で負けて、勝負に勝った。

 昨8日の大相撲9月場所初日、危うく黒星発進となるところだったのが、大関昇進を狙う関脇・大の里(24)だ。

 立ち合いで熱海富士の右下手を掴んで土俵際に追い詰めるも、土壇場で体を入れ替えられ、一転して窮地に。何とかはたき込んで勝利を手にしたものの、取組後は「相手のペースだった」と自ら認める“完敗”だった。

 大の里は直近2場所で計21勝。大関昇進の目安は「三役で3場所33勝」。今場所12勝でクリアするが、ネックになりそうなのが9勝止まりだった7月の先場所の成績だ。

 大関とりは1ケタ勝利の時点で出直し……というルールはないものの、心証が悪いのは確かだ。

「大関とりの3場所で1ケタ勝利を含めながら昇進した者は、平成以降で10人以上いる。ただ、3場所の真ん中が1ケタで昇進したのは曙と豪栄道(現武隈親方)のみ。曙は3場所目に優勝したので文句なし。豪栄道は12勝、8勝、12勝の計32勝だったが、長く関脇を務めた安定感が評価された。大の里も今場所12勝すれば昇進、10勝なら出直しが確実。問題は11勝で32勝止まりだった時でしょう」(角界OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が