巨人が直面「主力流出連鎖」の深刻度は阪神以上…岡本、戸郷、大勢に続き期待の新星までメジャー志向

公開日: 更新日:

「表に出すことは一生ない」

 阪神藤川球児監督(44)は昨5日に申請期間がスタートしたFAについて「貝」になると宣言した。

 そんな中、阪神の青柳晃洋(30)が今オフ、ポスティングシステムを利用してメジャーリーグに挑戦することが決定。2021年から2年連続で最多勝と最高勝率のタイトルを獲得した青柳は、22年には最優秀防御率を含む投手3冠を達成した。在阪の放送関係者がこう言う。

「今季は2勝に終わり、衰えが見えるのは確か。球団もだからこそポスティングを認めたのでしょうが、そうはいっても、2年前にはタイトルを総ナメにした2年連続開幕投手ですからね。流出はやっぱり痛手。国内FAでは、主砲の大山悠輔(29)、捕手の坂本誠志郎(30)らが権利を使うか熟考中。大山が行使すれば、調査を進めている巨人などが手を挙げる見込みです。球団幹部は『(条件は)行けるところまで行くつもり』と言うが、軒並み出て行かれたら、球児新政権はいきなりピンチに陥ります」

 そんな阪神の危機的状況に、対岸の火事と高みの見物を決め込めないのが巨人である。「主力の予備軍」がどっさり控えているからだ。

 すでに今オフの海外FA権行使を表明している15勝3敗の菅野智之(35)を筆頭に、来オフ以降はポスティングが条件ながら、主砲の岡本和真(28)、エースの戸郷翔征(24)、絶対的守護神の大勢(25)までメジャー志向を公言。10勝を挙げた山﨑伊織(26)にもソノ気がある。ここに「新星」が加わりそうだから、さらに頭が痛い。

 5日に侍ジャパンで完全デビューを飾った巨人の井上温大(23)である。5年目左腕はこの日、国際大会「プレミア12」に向けて初実戦となる広島との練習試合に先発。三回には、先頭の仲田をスライダー、石原をフォーク、中村貴には直球と、全て違う球種で圧巻の3者連続空振り三振。二回の末包から4者連続三振をマークするなど、3回を投げて5三振を奪うパーフェクト投球を披露した。

「自分の持っている球種を全部投げて、ある程度コントロールできて、三振も何個か取れたので、自分の中ではいい調整ができた」と満足げに振り返った井上は、コンディション不良で出場を辞退した日本ハム・伊藤大海(27)の代役として追加で初招集されたが、さる巨人OBがこう眉をひそめる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も