大谷は左肩関節唇の手術を逡巡せず! 回り道してでもベストを追求する「強靭メンタル」の証し

公開日: 更新日:

「推測はしたくない」

 日本時間7日、米テキサス州で開催中のGMミーティングでこう言ったのはドジャースのゴームズGM。左肩関節唇の手術を受けた大谷翔平(30)の投手としての復帰時期について明言を避けたのだ。

 8日、報道陣に対応したフリードマン編成本部長も「今の状態はいい。正確なリハビリの日程は確定できないが、一歩ずつ進めて様子を見ていく」と慎重な姿勢を崩さなかった。

 ゴームズGMが投球プログラムをいったん中断したことを明かしたことなどを受けて、米紙「USAトゥデー」のボブ・ナイチンゲール記者はXに「3月に東京で行われるカブスとの開幕戦に登板する可能性は極めて低くなった」と記した。

 投手としての復帰が遅れることは、手術前から本人も承知していたはずだ。患部の状態によるのだろうが、初めての脱臼であれば手術を避ける選択肢もあったという医師も中にはいる。それでも大谷は手術に踏み切った。

 ここに彼の野球選手としてのスタンス、考え方が集約されているのではないか。

 過去2度の右肘靱帯修復手術に関して、本人はNHKのインタビューなどでこう話している。

「手術をしなくても150キロくらいなら投げられる感覚だった。でも、160キロとか、それ以上となると耐えられないだろうなと。思い切りパフォーマンスを出せる感覚がないと、うまくなれないし、ごまかしながら投げていても面白くないだろうなと」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ