楽天1位・宗山塁 父子の二人三脚《一日も欠かさず》9年間…「私がしんどくても、容赦してくれなかった」

公開日: 更新日:

「単純なことを継続してできるかどうか。これが一番簡単そうで難しい」

「それがどう野球につながるのか分からないけど、やって損はないかなと。食事以外は基本、全部右。右でちゃんと箸が持てるようになったので、親のしつけは終わりかなと思って左に替えさせました。マスターするのに3カ月かかりました」

 母の香代さん(54)や長女で姉の楓さん(24)はスポーツに縁がなく、週末は男女に分かれての行動が多かった。

 自宅は2世帯住宅。ともに父方の祖父・正規さん(76)、祖母・順子さん(74)と暮らす。食事の担当は祖母だ。

「私が結婚したときからずっと作ってもらっています。だから(塁にとっては)『おふくろの味』ではなく、『おばあちゃんの味』ですね。高校までは何でもかんでも食べていたのに、大学に入ったら『揚げ物はダメ、砂糖もダメ』と言うように。ケガをせず、一日でも長く野球を続けるために意識しているのでしょう」

 練習も食事管理も、毎日の積み重ねが大切。

「積み重ねることでいつか花開くときが来る。私も、その意識は常に持っています。親として特別なことは何もしていませんが、単純なことを継続してできるかどうか。これが一番簡単そうで難しい。習慣化さえすれば、あとはほっといても自分で考えるようになる。あとは、いちいち口出しをしないことは意識しました。我慢するのは難しいですけどね。子供が失敗しそうなとき、ついつい声をかけたくなりますが、あえて失敗させました。失敗も勉強です。宿題で分からんところがあっても『分からんまま持って行きなさい』と。授業で聞いてなかったら自分の責任。勉強を教えるのは親の仕事じゃないよと」 (次回は広島1位・佐々木泰内野手)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状