阪神・大山悠輔「5年20億円」超破格厚遇が招く不幸…これで活躍できなきゃ孤立無援の崖っぷち

公開日: 更新日:

掛布雅之OB会長も注文

 先日のOB総会で新たにOB会長に就任した掛布雅之氏は早くも、「4番として全てのゲームに出る気持ちでやってほしい」と注文を付けた。中軸としてシーズンを全うすることは、最低条件といっていいだろう。

「かつての鳥谷ならまだしも、大山に『5年20億円』の価値があるのか、と厳しい目を向けるOBも中にはいます。在阪マスコミとの微妙な関係も気になるところです。大山は若手時代からのマスコミ不信に加え、今回のFA騒動でもマスコミの目を気にして球団納会を欠席するなど、必ずしもうまくいっているとは言い難い。大型契約を結んだ今後、ますますマスコミからも厳しい目を向けられる。阪神のスター選手の宿命です。とはいえ、掛布雅之、岡田彰布しかり、歴代のスター選手は時にマスコミを煙たいと思いながらも適度な距離感を保ち、相応の関係を築いていました。かつて阪神を優勝に導いた星野仙一監督が『マスコミも戦力』と言ったように、良い意味でマスコミをコントロールできないと、活躍できなかったときに孤立無援に追い込まれかねません」(前出のOB)

 名球会会員の山崎裕之氏も「私個人としてはモチベーションの問題などもあって基本的に長期契約は好ましくないと思っていますが……」と前置きした上で、こう続ける。

「阪神より好条件を用意した巨人に移籍するとなると、阪神の熱狂的なファンを敵に回す可能性がある。阪神の提示は巨人ほどではないにせよ、納得できる金額だったから最終的に残留を決断したのでしょう。いずれにせよ、これだけの大型契約を結んだ以上、ファンやOB、マスコミの見る目は当然、厳しくなるでしょう。今季は打率.259、14本塁打、68打点で二軍落ちを経験するなど、精彩を欠いた。この程度の成績では誰も納得しないでしょう。大型契約に見合った活躍ができないと責任を果たしたとは言えない。そうしたプレッシャーに打ち勝つ技術とメンタルが求められます」

 来季の大山は、チームの「顔」としての真価が問われることになる。

  ◇  ◇  ◇

 記事本文中にある、「若手時代からのマスコミ不信」はいったい何がきっかけだったのか。本人や家族を困り果てさせ、一時は「全メディア取材凍結」を招いた大騒動とは。当時、何が起きたのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒