大谷が危ない?ドジャースの“貪欲”経営戦略が招くシワ寄せ…すでに投手調整はペースダウン

公開日: 更新日:

 ドジャースとカブスによる東京での開幕シリーズに出場する大谷翔平(30)らの来日フィーバーに沸く中、ド軍は13日、超厳戒体制を敷いた。

 ド軍のチャーター機はこの日の午後3時ごろ、羽田空港に到着。到着ロビーには500人規模のファンが大集結した。

【写真】この記事の関連写真を見る(18枚)

 大谷は、開幕1、2戦目に先発予定の山本由伸(26)、佐々木朗希(23)との3ショット写真に納まるなど、表情は明るかったが、ド軍はこの日、羽田到着からその後の練習に至るまで、すべての報道陣をシャットアウト。動向は球団や選手らの公式SNSを通じてしか知ることができないという、異例の一日となった。

 そのド軍は今回の東京遠征で巨額の収益を手にするといわれている。一塁手のフリーマンは来日直前、「(昨年開幕戦を行った)韓国より10倍すごいだろうね。俺たちの予想を吹き飛ばしそうなエキサイティングなものになると思う」と話していたが、関係者によれば、「収益も韓国開幕時の比ではない」という。

 昨年の韓国開催の際には、地元メディアの毎日経済新聞(電子版)がチケット販売で約200億ウオン(約22億8000万円=当時レート)、経済効果は2000億ウオン(約228億円=同)に達すると報じた。

 今回は大谷の母国開催であり、ド軍には山本と佐々木、カ軍にも今永と鈴木という日本人選手がいる。試合会場の収容人数も韓国・高尺スカイドームの約1.6万人に対して、東京ドームは最大4万人以上の動員数を誇る。

 今回、巨人、阪神とのオープン戦を含めて計6試合行われ、最高15万円の高額の座席などもすべて完売。しかも、14日の公式練習も大人2000円、子供1000円の有料開催となり、チケットは大争奪戦に発展した。

■計4試合で24億円

 過去に数々の経済効果を発表している関大名誉教授の宮本勝浩氏(理論経済学)は、東京シリーズの経済効果についてこう言う。

「本拠地の観客動員が4万人以上の巨人、阪神の公式戦で満員になった場合、その直接効果は3億円に達するといわれています。今回の東京シリーズは座席は高額ながら完売しており、グッズも多種多様。そのうえ、もし大谷選手が本塁打を打とうものなら、そのボールはかなりの価値を帯び、100万ドル(約1億5000万円)の値がついても不思議ではない。そういうことも含めるとなかなか計算しづらい面はありますが、少なくとも巨人、阪神戦の2倍以上の経済効果を生むのではないか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在