宇野昌磨にはハイレベルすぎる「羽生結弦のモデルケース」…アイスショープロデュースを発表も

公開日: 更新日:
宇野昌磨(C)共同通信社

 フィギュアスケートの宇野昌磨(27)が自身でプロデュースするアイスショーを開催すると発表した。昨年5月に現役を引退し、プロに転向。アイスショー参加の傍ら、弟と共にテレビのバラエティ番組に出演するなど、タレント業も務めてきた。

 アイスショーのプロデュースといえば、これまで浅田真央や羽生結弦が実施してきた例がある。特に羽生は共演者を置かず、たった一人で滑るワンマンショー。著名なアーティスト、作曲家、振付師とのコラボ、AIやプロジェクションマッピングなど最新技術の駆使で話題をさらってきた。

 リンクの大きさに限りがあることから、大規模な会場でのアイスショーは不向きといわれる中、スケーター史上初となる東京ドームでの単独公演を開催。約3万5000人を満員にし、2時間半にわたって12曲をひとりで滑りきった。その後も1万人以上の大規模会場の客席を満員にしてきた。

 昨年末に開催した単独公演のひとつ、さいたまスーパーアリーナを例に見ると、チケット収入だけで1公演 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り600文字/全文1,040文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状