日本代表FW上田綺世に「いくらなんでも」の仰天高評価…明日のバーレーン戦1トップ予想

公開日: 更新日:

 英プレミアのアーセナル(194試合.96得点)、マンチェスターU(86試合.48得点)で目覚ましい活躍を見せ、オランダ代表では大黒柱FWとして06年ドイツ大会、10年南ア大会、14年ブラジル大会に出場して準優勝、3位の実績もある。 

 そんな世界的な大物ストライカーからのお墨付きだが、ファン・ペルシー監督のコメントに違和感を覚える専門家も少なくない。ワールドサッカーグラフィック元編集長の中山淳氏がこう言う。

「指揮官としては<期待を込めての叱咤激励>という思いから発したコメントでしょう。上田はオランダ1年目の23/24年シーズンはリーグ戦5ゴールに終わり、先日のトゥエンテ戦での2得点は5カ月ぶりのゴールでした。今季もここまでリーグ戦5得点と首脳陣の期待に応えているとは言い難い。

 近年のフェイエノールトの絶対的なエースFWと言えば、22/23年シーズンに公式戦23得点を挙げてリーグ制覇に貢献し、2月3日にイタリア・セリエAのACミランに移籍金50億円で引き抜かれたメキシコ代表FWのヒメネス(23)がいます。監督の評価を額面通りに受け取るなら、そのヒメネスと同程度の数字を残す必要がある。少なくとも欧州5大リーグから誘われるには、オランダで<シーズン2ケタ得点><欧州CLやELでゴール><国内のアヤックス、PSVなど国内強豪クラブ相手にゴールを量産>という数字を残さないと厳しいでしょう」

 トップストライカーになれるかどうかはともかく、W杯最終予選でも複数ゴールを叩き込んでほしいものである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ