今週も女子ゴルフに「ニューヒロイン」は生まれない!?経験がものを言う新人泣かせの難コース

公開日: 更新日:

 昨季のメルセデスランクベスト5のうち竹田麗央(21)、山下美夢有(23)、岩井明愛岩井千怜(22)の4人が米ツアーへ「移籍」した今季の国内女子ゴルフ。開幕から2試合は「米国組」の岩井千、吉田優利(24)が優勝。前週はプロ15年目の工藤遥加(32)が制し、スポーツマスコミやファンが待ち望む「新星」はまだ誕生していない。開幕から3試合連続で最終日最終組の菅楓華(19)も2位止まりだ。

 3日開幕のヤマハレディスオープン葛城の会場(静岡・葛城GC山名C=6475ヤード・パー72)は、名匠井上誠一設計の戦略性の高いコース。セッティングが難しい日本女子オープンを除けば、「国内ツアーでは3指に入る難コース」と言われている。

「各ホールは高い樹木でセパレートとされ、適度にアップダウンがある。やや砲台のグリーンは、奥からの傾斜がきつく、ガードバンカーもきいている。初日はおだやかだったが、毎年、選手泣かせの風も吹く。この大会はバーディーが取りやすいところにカップは切らない。最も難易度が高い2番パー4の距離を、去年より20ヤード伸ばして430ヤードにしたほどです。ピン位置から逆算し、狙った所へショットを運ばないとスコアはつくれない。4日間の平均スコアは73以上が当たり前ですから、経験がものをいうコース。実績のない若手が優勝を狙うのは厳しい。2022年に3年目の西郷真央が勝ったが、前年に2位7回の実績があり、この年も開幕戦と前週の試合に勝って絶好調でしたから例外です」(ツアー関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ