大洋と巨人で外野手だった屋鋪要さん 少年野球、アマ野球の指導に専念して20年…「彼女も欲しいな」

公開日: 更新日:

鉄道、陶芸、ラベンダー栽培と多趣味

 屋鋪さんといえば、言わずと知れた“鉄道文化人”。専門誌の連載や写真集出版の経歴もある。

「ほかにも、プラモデルや切手収集、陶芸など趣味がたくさんあります。コロナのときは野球指導ができず、家でラベンダー栽培にハマりました。難しいのでついつい夢中になり、自宅のベランダだけでなく、近所に畑を借りて育てています。カルチャーセンターで2年間、栽培指導もしました」

 元プロ野球選手としては珍しい。

「OBとの付き合いは、ほとんどありませんね。みんなが好きなゴルフを僕は好きじゃなくて、話が合わない。ゴルフ以外にも人生楽しいことはいっぱいあるのにと思います。この前、やり残していること、これからもっとやりたいことは何かと箇条書きにしたところ、ジオラマ作り、1000両ある鉄道模型や趣味で収集したものの整理、花の栽培……それから彼女をつくることだな、と。ええ、今は独身なんで」

 いつの間にやら、夫人と離婚していたのだ。

「1人は寂しいですから、穏やかな女性がいたらいいなと思います」

 趣味で交友関係が広がり、出会いも多そうだが……。

「著名な鉄道写真家の広田尚敬さんや、所属する横浜山草会の方々と親しくさせていただいていますが、僕が一番年下で、かわいがってもらっています」

 37歳のひとり息子も独身。東映勤務だそうだ。

 さて、大阪生まれ、兵庫育ちの屋鋪さんは、小学校4年から野球を始め、1977年、高校から大洋ホエールズに入団すると、走攻守そろった外野手として活躍。84年、85年には連続3割をマーク。ベイスターズに16年、巨人に2年在籍し、引退。巨人に移籍した94年、長嶋茂雄監督初の日本一に貢献した。その後は解説者やコーチを務めた。

「大洋時代は、自分の成績を伸ばすことしか考えず、85年がキャリアハイでした。ジャイアンツに移籍し初めて優勝したいと願い、実際に日本一になり長嶋さんに喜んでもらえた。選手としては、ジャイアンツ時代の2年間が一番楽しく幸せでした」

 横浜市内のマンションで1人暮らしだ。

(取材・文=中野裕子)

▽屋敷要(やしき・かなめ)1959年大阪生まれ。77年、三田学園高校からドラフト6位で大洋ホエールズ入団。俊足の高木豊、加藤博一と3人で“スーパーカートリオ”として活躍。5年連続ゴールデングラブ賞、3年連続盗塁王に輝いた。94年巨人に移籍し日本一に貢献。95年引退。98~99年と2004~05年の2度、巨人のコーチを務めた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方