高卒新人で初登板ノーノー達成 元中日・近藤真市さんは部員120人の大学野球部監督になっていた

公開日: 更新日:

あの歴史的試合は星野監督の奇策?

「8月9日はちょうどローテーションの谷間。まさかぼくが登板するとは巨人軍の首脳陣も予想しなかったみたいです。鈴木孝政さんじゃないかと読んで左打者をズラッと並べたくらいですから。先発を告げられたのは試合開始の2時間前。池田英俊投手コーチから『きょう投げてみるか』と。さすがに緊張してマウンドにあがるまではストライクが入るか不安で仕方なかった。先頭打者は駒田徳広さん。第1球は高めのボール球でしたが、打ち損じてくれてファウル。ワンストライク取れたことで落ち着き、速球とカーブで3球三振にしとめました」

 近藤登板は星野監督の窮余の一策? 奇策?

「二軍投手コーチだった稲葉光雄さんに後日聞いた話では、星野監督から『巨人戦にぶつけたいので、調整してくれ』という指令があったとか。8月4日の南海との二軍戦で2安打完封したので、9日の登板が最終的に決まったようです」

 高卒ルーキーの初登板ながら、ストレート、カーブに加え、フォークもさえたが、実は公式戦でフォークを投げたのはこの日が初めてだった。

「最大のピンチは七回ですかね。仁村徹さんの失策で1死一塁。迎えた打者が原辰徳さん。捕手の大石友好さんのストレートのサインに3度首を振ってカーブを連投。見逃し三振に打ち取ったときは、思わずガッツポーズが出ました」

 最後の打者・篠塚を三振に打ち取り、まさかのノーヒットノーラン(四球2失策1)を達成。一躍、野球ファンの記憶に残る左腕となった近藤さんは、その8月だけで3勝を挙げて月間MVPを獲得。翌年も前半だけで7勝を挙げたものだが、その後は順風満帆とはいかなかった。左肩とひじを痛め、89年に手術。さらに91年には左ひじのトミー・ジョン手術も受けたが、思うように回復せず、93年のシーズンをもって引退。短い現役生活となってしまった。

「打者に転向しないかと球団から打診されました。星野さんに相談したら、投手として誰にも真似ができないようなことをやってのけたのだから、投手近藤として野球人生を終えたほうがいいと言われて……、それで踏ん切りがつきました」

 現役引退後は、スコアラー、スカウト、投手コーチを歴任。ドラゴンズ一筋に35年。高木守道、星野仙一落合博満ら7人の監督に仕えた。

 父親の背中を見て育った長男の弘基さんもドラゴンズの外野手、球団職員になっている。

 いまは尾張旭市で夫人と2人暮らしだ。

(取材・文=中島正彦)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の立場を左右する? サイ・ヤング賞左腕が復帰へいよいよ秒読み

  1. 6

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 7

    なぜこのタイミング?巨人オコエ瑠偉、増田大輝だけが「実名報道」されたワケ…違法オンカジ騒動で書類送検

  3. 8

    オリ&ソフトBが前田健太獲得へ虎視眈々!日米交渉ついに解禁も古巣広島に強力対抗馬出現で争奪戦に

  4. 9

    プロ野球の違法オンラインカジノ「汚染選手」はもっと隠れている!書類送検のオコエ瑠偉、増田大輝はまだマシ

  5. 10

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機