徳光正行さん(3)プロ野球選手のゴルフは本当にすごい。巨人の二岡智宏さんなんて…

公開日: 更新日:

徳光正行さん(タレント)

ゴルフの「麻薬的要素」とは…(提供写真)

 茨城県の大利根CCで行われた昨年9月の日本女子オープンゴルフ選手権。一応、僕はこの名門コースの平日会員なんで、タダで見に行きました。

 改めてグリーンもフェアウエーも素晴らしいと思いました。もちろん、プレーしていてもとても楽しいコースなんですけど、やっぱりすごく難しい。なかなかいいスコアは出ないのも事実で、正直、気がめいるときも少なくありません。

 男子のツアーも見に行ったことがありますが、女子の方が勉強になりますよね。男子はスーパーマン過ぎちゃって、参考にならない。女子の方はだいたい飛距離も同じくらいですしね。

 自分がプレーするときも、今はフルバックでやらないんで、パー4で320ヤードから380ヤードの間。長くても410ヤードくらいだから、勉強になるんですよね。

 だいたいこの辺に落として、こういうふうにいけばいいんだろうな、みたいな。特に大利根の場合は自分もコースをわかっています。自分のゴルフと比較してみると、女子プロはやっぱりアプローチがうまいですね。

 横峯さくらさんが、4番アイアンで打つところを見ました。「今どき、女子で4番アイアンを使う人がいるんだ、かっこいいなぁ」と思いました。パリ五輪から帰ってきたばかりの山下美夢有選手や沖縄出身の新垣比菜選手も、丁寧なゴルフをしていてステキでした。

 これはある人と話していたんですけど、他のスポーツって、例えば大谷の160キロの球って絶対に打てないし、サッカーでもエムバぺとドリブル合戦して勝てるわけがない。

 ただ、ゴルフだと例えば太平洋C御殿場Cでワールドカップのときにタイガーがパーだったホールで、自分もパーを取れたりする。ここに「麻薬的要素」がある。同じ立場に立てるじゃないですか。それが魅力の一つだと思います。

 でも、プロ野球選手のゴルフは本当にすごいですね。昨年末にジャイアンツの村田善則総合コーチと回りましたが、あの人たちとやると、ちょっときつい。引退したといっても、飛距離がエグい(笑)。結局、日本人で一番フィジカルがしっかりしてるのって、プロ野球選手ですよね。1番人気のスポーツで、トップ・オブ・ザ・トップの人たち。同じジャイアンツのコーチの二岡智宏さんとか内海哲也さんのプレーも見たことがありますが、二岡さんは、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り357文字/全文1,334文字)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明