広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

公開日: 更新日:

後輩の“カチコミ”に失笑

 実際、新井監督には思うところがあるようだ。さる広島OBがこう言う。

「(危険球直後の)藤川監督の態度にはさすがに怒っていました。阪神で一緒にプレーした経験はありますけど、頻繁に食事をしたり、一緒に遊びに行くような仲ではなかった。お互いをよく知る間柄ならまだしも、藤川の言動は理解しがたく、『何言ってるのか、さっぱりわからんかった』と失笑していたと聞きました。16日のメンバー表交換時に視線を合わさなかったことについても、藤川監督と一緒にされたくないと言わんばかりに、『そんなにあおらんでください』と苦笑いを浮かべていたそうです。そんな中、新井監督が自ら歩み寄ったのは、マスコミやSNSによる雑音を封じるためです」

 新井監督は試合後、「こちらとしては謝罪していたんだけど、(藤川監督に)ああいうふうに来られたら、チームを預かる者、年長者としても、腹に据えかねるものがあった」と吐露。ベンチからのヤジも一切なかったとしたうえで、メンバー交換の際の一連の行動について謝罪した。先輩が大人の対応を取った一方で、後輩である藤川監督は「ここでお話しすることではない。質問に上がること自体が、会見としてはふさわしくないんじゃないか。ファンの方もたくさんいらっしゃいますから、そこはあんまりするべきじゃないのかなと思う」などと、言及を避けた。

 前出の飯田氏は言う。

「元はといえば、新井監督と藤川監督がきちんと話をして手打ちをすれば済むことです。しかし、同じ監督の立場にあるとはいえ、後輩である藤川監督が先輩の新井監督にあそこまでスゴんだのは、さすがにやりすぎの感はあります。この日、新井監督の方から歩み寄ったわけですが、本来なら、藤川監督の方から頭を下げるべきではないか。この日のメンバー表交換時も、新井監督が帽子を取って挨拶しているのに、藤川監督は帽子を取らなかった。『年上を敬え』とまでは言いませんけど、藤川監督の態度を面白くないと感じるのは、新井監督に限らないのではないか。このような言動は、いらぬ敵をつくりかねません」

 長いシーズンを戦っていれば、逆に阪神の投手が死球を与えるケースも出てくる。

「僕が阪神の投手だったら、あれだけ藤川監督がスゴんだ以上、絶対に当てちゃいけないとプレッシャーを感じるでしょう。捕手も同じ気持ちを抱いても不思議ではありません」(飯田氏)

 この日は阪神が勝利し、カード勝ち越しを決めたが、藤川監督と新井監督の真の和解はいつになることやら……。

  ◇  ◇  ◇

 阪神と言えば、日刊ゲンダイは03年に首位打者、05年に球団記録の147打点で打点王を取った今岡真訪(誠)氏の人気コラム「感性のチカラ」を連載中だ。そこで綴られた激動の野球人生、経験してきた壮絶な体験の数々とはーー。

●関連記事【今岡真訪 感性のチカラ】…も要チェックだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…