メッツ千賀滉大は3敗目喫すも…防御率1点台キープを可能にするフォーム改造と頭の中身

公開日: 更新日:

「完璧にデータを理解している」

 ジェレミー・ヘフナー投手コーチが地元メディアの取材に明かしたところによれば、今季の千賀はこれまで以上に相手打者の研究に余念がない。試合前のバッテリーミーティングでは、コーチや捕手を相手に、資料を見ずに対戦する打者の得意なコースや苦手な球種を説明しているそうで、ヘフナーコーチは「完璧にデータを理解している」と、研究熱心な姿勢を高く評価している。

 今では千賀主導で配球を組み立てており、正捕手のアルバレスは「対戦相手の予習をしっかりと行っている。彼が投げる時はすべて任せることができるので楽でいいよ」と冗談めかして話しているほどだ。

 千賀はここまでエース級のパフォーマンスを発揮し、ナ・リーグ東地区首位のメッツ投手陣を牽引。今季、好調なドジャース山本由伸(5勝3敗、防御率2.12)らとともに、防御率のタイトル争いを繰り広げ、早くもサイ・ヤング賞候補の1人に挙げられている。

 データに基づいた頭脳的な投球で、ナのタイトル争いの主役を担いそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 メジャーといえば、先日、負傷者リスト入りしたドジャース佐々木朗希の去就が注目を集めている。このままマウンドに上がることなく今季を終了、それどころか、引退する可能性まであるというのだ。いったいどういうことか。佐々木にいま、何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性