女子プロ実力派ルーキー 荒木優奈 3度目の正直あるか…10代優勝「意識していない」とは言うが

公開日: 更新日:

 プロ入りは菅に1年遅れはしたものの、昨年のプロテスト合格直後の新人戦では一度も首位を譲らず完全V。ルーキー優勝一番乗りの最右翼ともいわれている。

 ツアー関係者がいう。

「荒木は今季10試合目で首位発進は3度目。過去2回は3日間大会で、アマ時代によくラウンドしていたコース。初日60台で首位に立ちながら、2日目以降に大崩れし、いずれも40位台に終わった。以前から初優勝や10代優勝を強く意識していないと言ってますが、プロはそういうものではないですよ。何しろ3度目の好ダッシュですからね。同じ失敗を繰り返すわけにはいかないし、本人もそこは意識しているはず。しかも、このコースは23年6月にトヨタジュニアで個人、団体戦で2冠を取った思い出とともに、よいイメージが残っている。2日目も上位をキープすれば、頭の中にある優勝の二文字が色濃くなってきますよ」

 ちなみに、菅は3打差の11位タイにつけている。最終日に同級生対決が実現すればおもしろい。

  ◇  ◇  ◇

 ゴルフといえば、下半身醜聞で世間を騒がせた三股男性キャディーがJLPGAから9年間の「出禁」を食らったことが話題を呼んでいる。処分は軽すぎるとの声もあるが、実際には、もはや廃業は避けられない状況だという。いったいどういうことか。いま、何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    女子プロゴルファー 初Vから「ポンポン勝てる選手」と「それっきりの選手」の決定的な違いとは?

  4. 4

    日本旋風で狙い撃ち?本場米国で看過できない“厳しい洗礼”の実態「嫌がらせと感じることもあった」

  5. 5

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  1. 6

    全米女子プロは風の使い方が明暗を分けた 竹田麗央が3日目に大崩れした原因は…

  2. 7

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  3. 8

    国内男子プロが女子人気に到底敵わない決定的要因…今年も国内「最高額と最少額」大会がやってきた

  4. 9

    岡山→新潟→静岡→兵庫…2試合で1400キロの大移動はさすがに参りました

  5. 10

    資生堂・JALレディス「勝負の難関3ホール」攻略法を選手と所属プロが解説…好天候ならさらに難易度アップ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上