ベルギー1部サンジロワーズDF町田浩樹に期待される森保ジャパンへの還元

公開日: 更新日:

 昨シーズンのベルギー杯決勝のアントワープ戦で町田は決勝ゴールを叩き込み、地元では「110年ぶりにカップ戦優勝に導いた男」として絶大な人気を誇っている。

 そんな町田は1日にオーストラリアに乗り込み、日本代表の一員として現地5日午後7時10分キックオフのオーストラリア戦に臨む。

「3DFの左で先発が確実視されている町田にとって6月のW杯最終予選2試合は、自身の代表レギュラー獲得のためにも重要な試合となる」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。

「町田の武器は身長190㌢・体重84㌔のフィジカルを利した対人プレーや空中戦の強さ。加えて、利き足の左足から繰り出す正確なフィードボールも高く評価されている。ここまで日本代表では準レギュラーに甘んじていた町田だが、今回は英プレミアのDF冨安建洋、ドイツ1部のDF伊藤洋輝がケガでリタイア、ベルギー1部のDF谷口彰吾も故障明けとあってW杯最終予選のDFラインは左から町田、中央にスイス1部の瀬古歩夢、右に川崎DF高井幸大の並びになるでしょう。代表16試合の町田が5試合の瀬古、2試合の高井を率いてリーダーシップを発揮しながらハイパフォーマンスを披露すれば、町田の代表内の序列は間違いなくアップします」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった