強豪野球部の寮費は月額いくら? 食事や環境はピンキリ、「デリバリー注文し放題」の学校まで

公開日: 更新日:

 今夏の沖縄大会で準優勝だったエナジックスポーツは、名護市内に男子部屋だけで約50室ある寮を新設。各部屋に洗濯機、乾燥機、冷蔵庫、バス、トイレ付きと至れり尽くせりだ。

「長らく寮がなかった智弁和歌山は、中谷仁監督が2019年夏に寮を新設。妻の千保子さんが食事面などの面倒を見ている。イチローが練習で使っている初動負荷のトレーニングマシンが設置された練習施設は、酵素浴ができるお店の建物内にある。寮費は2人部屋で朝、昼、夜、夜食、補食がセットの場合10万円ほど。平均すると、3食付きで7万~8万円程度が相場の中で、やや高めではありますが、全国から中学生が集まっています」(関西中学野球関係者)

 一方、昔ながらの「大部屋」スタイルを貫いているのが、イチローや工藤公康ら多数のプロ野球選手を輩出する愛工大名電(愛知)。1間に2段ベッドが25台。テレビもエアコンもなく、プライベートな空間はベットの上のみだ。

「全寮制で入部から引退までの3年間、団体生活を送ることで社会性を養いたいと考える親には評判です。ただ、部員は各学年16人で50人以内の制限を設け、寮費も一般には非公開となっている」(アマ野球関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑