【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

公開日: 更新日:

横浜vs敦賀気比は

【第3日 7日】第1試合はセンバツVで優勝候補筆頭の横浜と敦賀気比の実力校対決。

「横浜は奥村頼、織田の左右の二枚看板が充実。神奈川大会決勝で昨夏甲子園8強の東海大相模に圧勝しましたが、準々決勝と準決勝は1点差の逆転ゲーム。全て快勝というわけではなく、苦しい試合も勝ち切っての代表切符だけに、ナインが『追う展開でもなんとかなる』という気持ちになれるのが大きい。センバツ出場校の敦賀気比も好チームですが、攻守にスキのない横浜が勝つとみます」(戸田氏)

 第2試合は高知中央が綾羽を下す。第3試合はMAX149キロ左腕の桑山が引っ張る津田学園が初出場の叡明に勝つ。第4試合は広陵が旭川志峯を倒す。

【第4日 8日】第1試合はエース渡辺、最速152キロ宮口の強力二枚看板を擁するセンバツ準優勝の智弁和歌山が花巻東に勝つ。第2試合は東洋大姫路が済美を下す。

【第5日 9日】第1試合は昨夏の甲子園メンバー9人が残り、経験豊富な西日本短大付が弘前学院聖愛を倒す。第2試合はMAX147キロ左腕の高部擁する聖隷クリストファーが明秀日立を下す。第3試合は青藍泰斗が2007年に「がばい旋風」で全国制覇を果たした佐賀北を下す。第4試合は7戦64得点、チーム打率.365の強力打線を誇る市船橋が同.344の明豊に打ち勝つ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑