金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

公開日: 更新日:

大輝もプロ?

 ──輝星は甲子園で最速152キロの直球を軸に、豊富なスタミナがあった。大輝も現時点で最速146キロに磨きがかかりつつあると思いますが、2人の違いは?

「弟の方が器用なところがあって、兄はやっぱりストレートに自信があった。速さ、強さがあった? ですね。それを生かした効果的な配球をしたわけですが、弟の方がいろんな変化球を投げられるという部分はあります」

 ──大輝は兄を追ってプロ入りを目指しているのですか?

「いま、悩んでますね。本当に通用するのかどうか、もっと経験が必要なんじゃないかというところですね」

 ──-大輝が入学してから、3年計画で甲子園で勝つ、という目標も立てていたと聞きましたが。

「僕自身はあまり3年計画という意識はないです。毎年、甲子園で勝つことを目標にしているわけですが、その中でも、今年のように、甲子園で通用する投手が育つかどうか。秋田県で勝つことが大前提ですけど、そこからまた全国でとなると、やっぱり投手がいい形にならないと正直、難しいところはあります」

 ──公立と私立との間で戦力の二極化が進んでいます。

「これに関しては、高校野球だけで見るのではなく、学校を挙げて何とかしていかなくちゃいけないのではないか。特に農業学校に関して言えば、可能な限り農業学校としての魅力を発揮できる形にすることが大事なのかなとは思います」

 ──公立校は07年に「がばい旋風」を巻き起こした佐賀北以降、優勝から遠ざかっている。

「やってみなくちゃわからないですし、もう、1試合に全てをかけるしかない。目指すのは一番上。そこを目指さないと絶対にそこにはたどり着けない。そういう気持ちは絶対に持つべき。そこに近づくためのプレー、考え方が必要だと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  4. 4

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  5. 5

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  1. 6

    星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた

  2. 7

    大阪万博はもはや「何も見られない」…閉幕まで25日、“駆け込み来場”で激混みの悲惨

  3. 8

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致