ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

公開日: 更新日:

「ナインとの関係も微妙です」

「ナインとの関係も微妙です。大谷(31)がたまにちょっかいを出すくらいで、山本由伸(27)も自分から話し掛けることはほとんどない。開幕当初はスネル(32)がちょくちょく話し掛けていましたけど、いまはスミスというストレングス・コーチが話し相手。ロバーツ監督がわざわざ『ロウキはスミスと仲がいいみたいだね』と言っているのは、佐々木が孤立していると思っているからかもしれません」(前出の特派員)

 佐々木はメジャーで8試合、計34回3分の1に登板して1勝1敗、25四死球、防御率4.72。日本にいたときは当たり前のようにマークしていた160キロ超の速球は影を潜め、5月14日にIL入り。しばらくノースローが続いた後、ここまでマイナー3試合、計9回に登板して0勝1敗、防御率7.00。制球難は相変わらずで、前回登板だった日本時間8月27日の3Aメンフィス戦(カージナルス傘下)は四回途中までに75球を費やして、予定の4回を投げ切ることができなかった。ストレートの球速も徐々にアップしているものの、メンフィス戦はMAX159キロだった。

「目標は5回を投げ切ること。結果も重要になってくる。先発陣はしっかりしているだけに、求められるレベルは高い」とはロバーツ監督。メジャー昇格には5回を投げ切って、なおかつ結果も必要になるということだ。

「佐々木は現在、40人枠に入っています。つまりプレーオフで投げる可能性がなくなったわけではない。フリードマン編成本部長は来季以降に向けて、できればプレーオフを経験させたいと考えているようです。ただ、いまの先発ローテは充実しているだけに、彼らの中のひとりを押しのけてプレーオフで先発するには、それこそ劇的な変化が求められる。そうでなければ選手たちだって納得しませんよ」とは前出の特派員だ。

 きょう3日は、3Aシュガーランド戦(アストロズ傘下)に先発。初回に2ランを2発被弾などの5回4失点。またしても期待を裏切ることとなった。

  ◇  ◇  ◇

 佐々木といえば、このところコーチ陣からも指摘されている「臆病マインド」に関係あるのかどうかはさておき、日本ではその隣にはいつも母親がいた。メジャー挑戦をさせろとゴネ散らかした一昨年のオフもそうだ。いったいあの時、何が起きていたのか。改めて振り返ると佐々木の人物像が見えてくる。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ