星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた
すると、それを見ていた周囲が「やべえな……。山﨑さんが怒られているからちゃんとしなきゃ……」となって襟を正すのだ。
それがチームを引き締める星野監督の戦略であり、作戦だった。だから俺はあえてみんながいるところで怒られた。“芝居”でもあるのが分かっていたから、特段驚くこともなかったと思う。
本来、怒りの矛先であるはずのミスをした選手に鉄拳が飛ぶことはなかった。俺が「おまえ、頼むぞ。見せしめとはいえ、また俺が怒られるんだから」とボヤくことはあったけど。
結局、俺は楽天でも最初から最後までずっと怒られていた。
■関連記事
- 【もっと読む】巨人戦の殊勲打で星野監督から"出どころ不明"の100万円、そのぶん罰金もたくさん取られた
- 【前回を読む】「俺に飲めっていうんか!」 星野監督はビンを叩きつけて粉砕…打倒巨人の執念は凄まじかった
- 【俺の生きる道】星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった
- 【俺の生きる道】今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに
- 【俺の生きる道】気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った
- 【俺の生きる道】オレが「記念品」にまったく頓着しないワケ…初ヒット、通算350号の記念球も誰かにあげた




















