著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

公開日: 更新日:

 だからオフは一念発起した。朝起きるとまず、自分の部屋の室温を暖房とストーブで40度にしてエアロバイクを1時間、ひたすらこぎ続けた。その後、ミストサウナ付きの風呂に30分。ロクに水分補給をしなかったから、その1時間半だけで3キロくらい痩せた。

 朝食も腹二分目しか食べず、炭水化物や脂物は徹底的に避けた。約束していたゴルフに行っても、昼食は米やうどんは食べず、サラダをつまむ程度。夕食のときだけは茶碗半分の米を食べたが、食事が終わると、また40度の部屋に飛び込んでバイクをこぎ続けた。

 そんな生活を続けていたら、1週間で体重は10キロほど減り、100キロを切った。よしよし、と思ったのも束の間、そこから先が一向に減らない。

 この停滞期を打破するため、エアロバイク後とサウナ後にランニングのメニューを追加した。それぞれ1時間ずつ、計2時間走り、また翌朝から40度の部屋でバイク……。これを毎日続けていたら1月15日の段階でマイナス15キロに。でも、あと5キロがなかなか減らない。

「あと2週間しかない。何とかしなければ……」

 焦りが生じる中、ふと閃いた。

「痩せ方が分かった!」

 俺はイチかバチかの勝負に出た。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?