ロッテ・サブロー新監督“スパルタ宣言”の成否…名伯楽が証言する巨人・阿部監督と似て非なる部分
サブロー監督は周囲とのコミュニケーションを大切にするという。内田氏が続ける。
「サブロー監督は定期的にフロントやアナリスト、トレーナーなどを集めて食事会というか勉強会を開いてディスカッションをしていました。コーチ同士とか現場の人間ならよくありますが、裏方さんたちからも意見を聞く。球団内では幹部候補生といわれていましたが、こういうところも幹部候補生たるゆえんだったのかもしれません」
PL学園出身のサブロー監督は「厳しくやっていきたい」と何度も口にした。「どこか『昭和的』で巨人の阿部監督に似ているところがあります。ただ、阿部監督はパフォーマンスを含めて全面的に厳しさを押し出しているけど、サブロー監督は大声を出したりしないし、内に秘めるタイプ。サブロー監督が手塩にかけてきた若手が育ってきていますから、楽しみですね」とは内田氏だ。
◇ ◇ ◇
ところで、辞任した吉井前監督といえば、今ではすっかり寡黙なイメージが定着している。だが、若手時代は「激情家」としての一面をのぞかせることもあった。コーチの長時間にわたる説教中に「プッツン」したこともあったという。いったいどういうことか。
●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。