著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

巨人が1位指名公表 鷺宮製作所・竹丸和幸の驚くべき成長曲線…高校時代はマネジャー異動が浮上した小声の怪腕

公開日: 更新日:

ユニホームのシルエットが春先とは別人

「まだ自分自身に確たる自信は持てていないですけど、この1年、まあまあコンスタントな成績で投げられたんで、そこは自信になってますね」 

 そう答える竹丸の足腰を見て、アッと思った。春先とは、ユニホームのシルエットが別人のように太くなっていた。

 大学生なら3、4年生の4シーズン、社会人の選手なら直近の最低1年間、これぐらいの長い期間にわたってコンスタントな結果を残さないと、プロはなかなかその実力を信用しない。それが、1年間を通して確たる戦力となりうる心身の強靱さと技術の裏付けとなるからだ。

 竹丸投手、そこは十分にクリアできたとみる。

 高校時代に一度は野球選手としての将来を見限った者が、そこからわずか5、6年でドラフト1位の、それも重複指名候補に。 

 本人の懸命な努力と、導く者の骨折りがあってこそであろうが、それはそれとして、これがあるから、若い人のちょっと先のことなんて、ほんとに誰にもわからない。

竹丸和幸(たけまる・かずゆき)2002年2月26日、広島県生まれ。崇徳高から城西大を経て、鷺宮製作所へ。178センチ、78キロ。左投げ左打ち。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…