著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

亜大・斉藤汰直の60mキャッチボールは強く、低く、まっすぐに伸びる

公開日: 更新日:

投手に辛口の正村監督も太鼓判

 今より少し低く、スリークオーターの角度から投げていた武庫荘総合高(兵庫)の頃から12球団注目の本格派だった斉藤投手。進学の道を選んで、「東都」の勝負魂に鍛えられ、「亜細亜」の伝統に鍛えられ、何より、自分で自分を鍛え抜いてきた4年間。

「あいつは、今の自分に何が必要かを自分で感じて、自分で考えながら練習できる。ウチはみんなすごく練習するチームですけど、その中でもいちばん練習するし、試合に直結した練習ができている。だから、実戦でも任せて安心なんですよ」

 ご自身が投手出身のせいか、投手に対しては特に辛口の正村公弘監督がここまで褒める。

 分業化が普通のことになりつつある今の野球界で、斉藤汰直、先発・完投しか似合わない、「エース」の称号しか似合わない……そんな矜持と支配感を漂わせながら、プロのマウンドにも立ちはだかるはずだ。

▽斉藤汰直(さいとう・たいち)2003年12月7日、兵庫県生まれ。武庫荘総合高から亜大。4年春に最速152キロをマーク。182センチ、84キロ。右投げ右打ち。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ