「竹鶴政孝とウイスキー」土屋守著

公開日: 更新日:

 放映中のNHK朝の連続ドラマ「マッサン」は、国産ウイスキーの基礎を築いた男の一代記。ドラマの主人公の名は亀山政春、スコットランド人の妻はエリーだが、モデルとなった人物の実名は竹鶴政孝とリタ。

 竹鶴は明治27年、広島県竹原町の造り酒屋の三男に生まれた。大阪高等工業学校醸造科を卒業後、当時の洋酒業界を牽引していた摂津酒造に入社。社長の阿部喜兵衛に背中を押されて、本場のウイスキーの製造法を学ぶために、単身スコットランドに渡る。体当たりで蒸留所の門をたたき、スコッチウイスキーの製法を実習。その克明な記録が「竹鶴ノート」として残っている。

 著者は英国在住が長く、ウイスキーライターとして知られている。竹鶴ノートを読み解き、丁寧な注釈をつけて、ほとんどそのまま掲載している。人物伝より、こちらのボリュームが大きいのだが、ウイスキー好きにはまたとない参考資料。原料や製造方法はもちろん、労働者の待遇問題や販売方法にまで言及している。スコッチに引けをとらない「日本のウイスキーをつくる」という竹鶴の「本気」がひしひしと伝わってくる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ