著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「フィフス・ウェイブ」リック・ヤンシー著 安野玲訳

公開日: 更新日:

 エイリアンによって地球が侵略される物語はこれまでたくさん書かれてきた。しかしその姿をここまで隠し続ける小説も珍しい。彼らがいったいどういう姿をしているのか、いっさい描かないのである。

 地球から400キロの軌道上に突如、宇宙船が現れるものの、向こうからは何の接触もなく、地球からの呼びかけにも応じず、あるいは友好のために来たのかもしれないと思いはじめた10日目に、攻撃は突然行われる。まず地球規模の停電、次に巨大な津波、そしてウイルスによる伝染病蔓延という凄絶な攻撃。これで全人類の97%が死滅。それでもエイリアンは姿を見せない。

 エイリアンの意識が人間の中で眠っていて、攻撃と同時に覚醒して生き残りの人類を殺しまわるというストーリーの大きな流れがあるので、侵略の意図はずいぶん以前からあったということになるが、なぜそんなに長い期間攻撃を待ったのか。その意図は謎のまま伏せられる。実はこれ、3部作の第1部なのだ。だからそのうち、エイリアンの姿も、その意図も明らかになるのだろう。

 物語はそういう時代に生きる少女と少年の冒険を描くかたちで進んでいく。4月23日公開の映画の原作だが、全米でベストセラーになったヤングアダルト小説なので読みやすいのもいい。誰が本物の人間なのか分からないという状況で戦う彼らの奮闘ぶりを、ぜひお読みいただきたい。(集英社 1200円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です