スミレは「地方出身のしっかりものの女子大生」!?

公開日: 更新日:

「雑草キャラクター図鑑」稲垣栄洋著

 私たちは雑草とひとくくりに呼んでしまうが、彼らはそれぞれが実に個性的で人間くさい存在だという。植物にとっては過酷な環境である道端や田畑、空き地など、人間と同じ場所で暮らすことを選択した雑草は、独特の進化を遂げた特殊な植物なのだ。そんな雑草たちの暮らしぶりを、キャラクター化して紹介してくれるおもしろ図鑑。

 例えば、野の花のイメージがあるスミレは「地方出身のしっかりものの女子大生」。都会で生き抜くため、そのタネには「エライオソーム」というゼリー状の物質がついている。これをエサにするアリをパートナーにすることで、タネを遠くに運んでもらっているのだとか。

 ほかにも、四季のある日本の環境になじめず、ライバルとの競争にも強くないため都会でしか生きられない「セイヨウタンポポ」は「ヨーロッパ出身の個人主義者」、根から毒性の物質を分泌して周りの植物をやっつけ野原を占拠する侵略的外来生物の「セイタカアワダチソウ」は、某大統領を彷彿させる「アメリカからやってきた超アグレッシブな実業家」、筋金入りの打たれ強さで靴の底にタネをくっつけて繁殖する「ツメクサ」は、「ビジネス街で飛び込み営業をする営業マン」など。

 キャラクター化した75種の雑草をヒトコマ漫画で紹介しながら、その驚くべき生き残り戦術を解説してくれる。

 畑にはびこると防除が難しいが、一方で草餅やモグサに使われるヨモギなどを例に、そもそも雑草とは何かといった基本から、いざ自分で育ててみようとしてタネをまいても芽が出てこないのに、草取りをすると増える雑草の不思議などにも言及。弱さと強さの両面を持ちながら、けなげに生きる雑草。足元に広がるその知られざる不思議ワールドのガイドブック。(誠文堂新光社 1600円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」