誰でも親を抱えている限り認知症と戦わないといけない

公開日: 更新日:

「母さん、ごめん。」松浦晋也著/日経BP社

 本書は、認知症を患った母親の介護を行った男性の迫真のドキュメンタリーだ。こうした本は、これまでほとんどなかった。介護は、善し悪しは別として、女性に押し付けられることが多いし、仮に男性が介護をしたとしても、それをきちんと読み物にできるほどの執筆能力を普通の人は持っていないからだ。

 その点、著者は独身で、妹や弟も事情があって介護をすることができなかったため、大部分の介護が著者にふりかかってきた。そして、著者の本業は科学技術系のライターだから、文章を書くのはお手のものだったのだ。

 本書を読んでまず感じたのは、認知症というのは、症状の重い軽いは別にして、高齢になると誰にでも発生するということだ。

 私は6年前に3年間にわたる介護の末、父を亡くしている。父は認知症ではなかったが、脳出血で半身不随だった。それでも運転免許証を更新に出かけると言い張って、周囲を困らせた。思考の柔軟性やバランス感覚がなくなるというのは、本書に書かれているエピソードと共通している。

 それは86歳になる私の義理の母も同じだ。レストランに連れていくと、「ここの料理はおいしくないわね」と大声で言ってしまう。これも、本書に登場する話とそっくりだ。つまり、誰でも親を抱えている限り、認知症と戦わないといけないということなのだ。

 それに対して、本書の最大のメッセージは、介護を一人で抱え込んではいけないということだ。我が家も、妻が在宅介護にこだわって、ずっと父の面倒をみていたのだが、肉体的というより、精神的に追い詰められてしまった。その点、ケアマネジャーや介護福祉士はプロだから、介護の負担を確実に軽減してくれる。介護をまかせるのではなく、ともに戦ってくれる仲間が必要なのだ。

 また、本書が投げかける独自の問題は、「母親の下着のことを知っていますか」という点だ。それを知らないと、介護は不可能なのだ。

 現在、45~49歳男性の非婚率は3分の1に達している。男性による母親の介護は、今後爆発的に増えていく。そのとき本書は、本当に役立つ指針を与えてくれるだろう。 

★★半(選者・森永卓郎)

【連載】週末オススメ本ミシュラン

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    JリーグMVP武藤嘉紀が浦和へ電撃移籍か…神戸退団を後押しする“2つの不満”と大きな野望

  2. 2

    広島ドラ2九里亜蓮 金髪「特攻隊長」を更生させた祖母の愛

  3. 3

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  4. 4

    田中将大ほぼ“セルフ戦力外”で独立リーグが虎視眈々!素行不良選手を受け入れる懐、NPB復帰の環境も万全

  5. 5

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  1. 6

    FW大迫勇也を代表招集しないのか? 神戸J連覇に貢献も森保監督との間に漂う“微妙な空気”

  2. 7

    結局「光る君へ」の“勝利”で終わった? 新たな大河ファンを獲得した吉高由里子の評価はうなぎ上り

  3. 8

    飯島愛さん謎の孤独死から15年…関係者が明かした体調不良と、“暗躍した男性”の存在

  4. 9

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  5. 10

    中日FA福谷浩司に“滑り止め特需”!ヤクルトはソフトB石川にフラれ即乗り換え、巨人とロッテも続くか