「ダムの歩き方」萩原雅紀監修、地球の歩き方編集室編

公開日: 更新日:

 今、ダムが密かなブームとなっているのをご存じだろうか。公共の交通手段がほとんどない不便な場所にあるが、美しい日本の風景に溶け込んだダムは、圧倒的な存在感で訪問者を魅了。一度訪れると病みつきになり、必ず他のダムも訪ねたくなるという。

 おまけに現地を訪れた人だけが手にすることができる各ダム共通仕様の「ダムカード」なるものまで発行されており、愛好家の収集欲をかきたてるのだそうだ。

 本書は、全国に約2700基もあるといわれる中から厳選した、お薦めのダムを紹介するガイドブック。

 まずは、数カ所のダムを効率よく訪れながら、観光も楽しめるお薦め「ダム旅」のルートを地域ごとに提案。

 例えば、北海道の札幌駅を起点に、小樽駅まで走行距離約120キロのルート。まずは、札幌圏に電力と水道水を届ける「藻岩発電所取水堰」を訪問。推奨土木遺産にも認定された歴史的価値の高い施設で、正式なダムではないが、ローリングゲートと呼ばれる珍しい型式のゲートが見どころだ。さらに国内に53基しかないアーチダムのひとつ「豊平峡ダム」や、堤高が100メートルを超える巨大な「定山渓ダム」など、5つの施設を巡る。定山渓ダムは特別な申し込みがなくとも堤体内を見学することもできる。

 そして、お腹がすけば、ご飯を堰堤に、カレーを貯水池に見立てたご当地グルメの「ダムカレー」が待っている。

 さらに「秘境」「秀麗」「歴史」など5つのテーマごとにお薦めのダム100基を18ルート別に個別に紹介。

 夏休み旅行の滞在先でのダム巡りも悪くない。運よく、豪快な放流に遭遇できれば、格別の涼感を楽しめることだろう。

(ダイヤモンド社 1556円+税)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ