「すごい90歳」奥村正子著/ダイヤモンド社/1300円+税

公開日: 更新日:

 本書は、世界マスターズベンチプレス選手権で4回優勝し、いまなお現役選手を続ける90歳女性の健康法だ。

 私は、楽で簡単な健康法というのを信用していない。特に、「これを食べるだけで簡単に痩せられる」という健康法は、絶対にありえないと思う。そんなことで痩せるのだったら、誰も苦労しないし、皆がやっているはずだからだ。私が本書を好ましいと思う最大の理由は、本書の健康法が理にかなっていることだ。

 実は、私自身が3年半前まで、極度の肥満で、糖尿病で、不健康の極みだった。そこに偶然、テレビの企画で選ばれて、ライザップに通うことになった。ただ私の不健康ぶりが、あまりにひどかったので、私は医師の厳重な監視下で、食事制限とトレーニングを始めた。そのときに複数の医師からアドバイスを受けたのだが、医師によって言うことが異なる部分があった。例えば、糖質制限を優先するのか、カロリー制限を優先するのかという点だ。ただ、医師たちが共通して言ったことがある。それは、健康になるための肝は、「腹八分目の食事と適度な運動」だということだ。

 本書で著者が実践しているのは、まさにそれだ。朝食は、白飯が70グラムに肉が140グラム。昼食は、軽く。夕食は食べない。炭水化物を少なめにして、タンパク質をたっぷり取るというのは、筋肉質の体をつくるための基本中の基本だ。また、寝る前の食事を少なくするのもセオリーだが、著者は完全に近い形でそれを実践している。

 一方、ベンチプレスの選手なので、トレーニングは、上半身だけ鍛えているのかなと思ったのだが、そうではない。足の筋肉も鍛えているのだ。それも理論的に正しい。一番大きな筋肉は、足の筋肉だから、足を鍛えるのは基礎代謝を上げるのに有効だし、「人間は足から衰える」から、老化を防ぐためにも有効なのだ。

 著者が実践している健康法は、誰にでもできるものだ。ただ、それを継続するのが難しい。飽きたり、誘惑に負けてしまうからだ。本書にはそれを防ぐためのノウハウが、ぎっしりとちりばめられている。その点が、本書の最も大きな価値だと私は思う。

 ★★半(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情