「クララとお日さま」カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳

公開日: 更新日:

 主人公は「AF」(人工親友)として店頭販売されていたクララ。クララは旧型だがずばぬけた観察力と学習意欲を持ち、人の心を推論して理解する能力もあった。

 店のショーウインドーから外の世界を観察していたクララはある日、14歳の少女ジョジーと出会い、買い取られることに。一緒に暮らし始めるとジョジーが病弱であること、母親は娘の死を恐れるあまり、奇妙な計画を立てていることが分かってくる。クララは自分の役割はジョジーを助けることだと考え、周囲の人々から悲しみや愛情などさまざまな感情を学び、献身的にジョジーに尽くす。

 しかし、ジョジーの病気は重症化。クララはかつてショーウインドーから見た光景――道で倒れた人がお日さまの光で生き返った―――を思い出し、お日さまに「特別な助け」を願い、思い切った行動に出る。

 2017年のノーベル文学賞受賞後初となる長編小説。クララを語り手に、ジョジーとの出会いから別れまでを時間軸に沿って描いていく。

 善意の塊のようなクララの目に映る、格差社会や一種の優生思想など殺伐とした分断社会、そして心より科学に傾倒する人々の姿が痛ましい。

(早川書房 2750円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?