「みとりねこ」有川ひろ著

公開日: 更新日:

 桜庭浩太(さくらばこうた)は、桜庭家の三男猫──と言われているが、浩太自身は自分が次男猫で浩美が三男坊だと思っている。

 20年も前の梅雨の日、まだ目もろくに開いていなかった浩太は雨に打たれていたところを、桜庭家のお父さんに助けられた。家には先住猫のダイアナと長男の昌浩がいて、その後、お母さんが赤ちゃんの浩美を抱いて帰ってきた。

 浩美はおくるみの中で手をバタバタするだけで、全然大きくならない。心配した浩太は浩美に毎日添い寝をし、よたよた歩きや食事にも付き添い見守った。

 やがて浩美はお父さんの背を追い抜き、大学生になったが、浩太にとって浩美は「弟」であることに変わりはない。そして「弟」の気持ちに応えて頑張って21歳になった。猫又になるまであと少しだ──。

 数々のメディアで話題となった小説「旅猫リポート」の外伝2編や書き下ろし「粉飾決算」を含む7編7匹の物語。ファンにはお馴染み「旅猫リポート」のハチやナナ、アンマーのおばあさん猫など、人と猫との出会いと別れの物語に感涙必至だ。

(講談社 1705円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」