「われらの牧野富太郎!」いとうせいこう監修 毎日新聞出版編

公開日: 更新日:

「われらの牧野富太郎!」いとうせいこう監修 毎日新聞出版編

 博士をテーマにしたビジュアルブック。

 博士は生前、同好の士らと野外採集会を定期的に行ってきた(会は博士の死後、現在まで続く)。

 そこで、まずは監修者のいとう氏が博士役を務め、さまざまな分野の人たちと博士の故郷・佐川町で令和の「プランツ・パーティー」を催す。

 愛する植物に失礼があってはならぬと、いつも正装で採集していた博士を見習い、正装したいとう氏に率いられ、博士が幼い頃によく遊んだ実家の裏山の金峰神社など、少年時代の足跡をたどるとともに、現地で実際に野草を採集。合間におやつを食べたり、楽しげな様子が伝わってくる。

 ほかにも、戦前に採集会に参加したことがあるという元中学教諭の横山譲二氏や、次女の鶴代の孫である牧野一浡と額賀じゅんじ兄弟など、ゆかりの人々がそれぞれの博士について語るコーナーや、連続テレビ小説「らんまん」の脚本家・長田育恵さんといとう氏の対談、そして博士の死の翌年に開園した「高知県立牧野植物園」の案内など。

 盛りだくさんの内容で博士の人間的魅力に迫る。

(毎日新聞出版 2420円)

【連載】好奇心発動!天真らんまんな「牧野富太郎本」特集

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?