「根津や孝助一代記」江上剛著

公開日: 更新日:

「根津や孝助一代記」江上剛著

 日本橋の薬種商「養生屋」の使用人・孝助はよわい十六。品行方正な働きぶりで丁稚たちや主人からも厚い信頼を受けていた。

 ある日、丁稚の末吉が、朝準備の時間になっても起きてこない。心配して様子を見に行くと、脈が弱く、脚もむくんでいる。原因不明の病気“江戸わずらい”にかかってしまったのだ。

 ところが、意地の悪い番頭は「里に戻せばいい」と末吉を見捨てようとする。放っておけない孝助は、1週間だけ末吉を預かることを許されたものの、治療法が分からない。このとき、女中や名医・徳庵の力を借りて作った治療薬は、やがて江戸中の貧者を救うことに。「安くても効く」その薬とは……。

 両親の顔さえまともに分からない貧窮で育った孝助が実直に立身出世の道を開く、感動の時代小説。

(祥伝社 880円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?