「紫禁城の至宝を救え」アダム・ブルックス著、須川綾子訳

公開日: 更新日:

「紫禁城の至宝を救え」アダム・ブルックス著、須川綾子訳

 台北の国立故宮博物院に収蔵されている中国の至宝は、1930~40年代、日中戦争の惨禍から逃れるために危険で困難な旅を重ねていた。あまり知られていないこの歴史的事実を資料と取材で丹念に掘り起こした傑作ノンフィクション。

 日中戦争以前、北京の紫禁城には膨大な宮廷コレクションが保存されていた。日本軍が北京に迫るなか、故宮博物院の理事たちは、コレクションの北京脱出を決断する。この大プロジェクトは一握りの学芸員に委ねられた。彼らを率いたのは物静かで誠実な碑文研究者、馬衡だった。

 絵巻物、磁器、翡翠の彫刻など、壊れやすい宝物を、爆弾、略奪、振動、湿気、害虫などからどう守るのか。すべてが困難を極めた。学芸員たちは稲藁、籾殻、綿、紙などを使って細心の梱包作業を行った。貴重な文物を詰めた1万7000もの箱は、船やいかだ、列車やトラックに積み込まれ、何度にも分けて運ばれた。

 日本軍が北京を陥落させたとき、中国の宝物はすでに南京に移送されていた。しかし、ここにも危険が迫り、宝物は3つの経路で西へと移送された。リーダー馬衡と学芸員たちの命がけの奮闘によって、宮廷コレクションは戦時下を生き延びた。

 ところが、日本が敗退した後も、宝物の多くが北京に戻ることはなかった。外敵日本に代わって勢力を拡大していた中国共産党を内なる敵と見た馬衡たちは、1948年、宝物の中の逸品を台湾へ避難させた。宝物は中国本土と台湾に引き裂かれたまま、今に至っている。本土にとどまった馬衡は文化大革命下で屈辱の晩年を送ることになった。

 著者は長年BBCニュースの報道に携わったアジア通のジャーナリスト。宝物流転の道筋は日本軍の足跡でもある。南京からの宝物移送後に起きた南京大虐殺の実相も語られ、かつて日本が加害者だった事実をあらためて突き付けられる。 (河出書房新社 3520円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・大山悠輔「5年20億円」超破格厚遇が招く不幸…これで活躍できなきゃ孤立無援の崖っぷち

  2. 2

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  3. 3

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  4. 4

    W杯最終予選で「一強」状態 森保ジャパン1月アジア杯ベスト8敗退からナニが変わったのか?

  5. 5

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  1. 6

    指が変形する「へバーデン結節」は最新治療で進行を食い止める

  2. 7

    ジョン・レノン(5)ジョンを意識した出で立ちで沢田研二を取材すると「どっちが芸能人?」と会員限定記事

  3. 8

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 9

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  5. 10

    「踊る大捜査線」12年ぶり新作映画に「Dr.コトー診療所」の悲劇再来の予感…《ジャニタレやめて》の声も