今だから語れる 具志堅用高の華麗なる「飲み仲間」遍歴

公開日: 更新日:

 飲みだしたのは81年3月にベルトを失って、8月に引退発表してからだね。早朝のロードワークやキツい減量の必要がなくなったら、途端に夜が遅くなった(笑い)。

 飲み友達はプロ野球広島の(山本)浩二さん、北別府(学)さん、中日の仙(星野仙一)さん、阪神の田淵(幸一)さん、西武の東尾(修)さんら野球関係が多かった。他には大相撲の元横綱輪島(大士)さん、芸能関係だとたけし(ビートたけし)さん、鶴太郎(片岡鶴太郎)さん、高田文夫さんかな。

 広島の選手との付き合いが多いのは、協栄ジムの金平正紀前会長が広島出身でカープの後援会員だったから。毎年春は、会長とカープの日南キャンプに行ってたよ。

 仙さん、田淵さん、東尾さんは浩二さんの紹介。みんな、地方に本拠地があるチームに所属してたから、後楽園とか神宮で試合がある日は、夜10時すぎに電話がかかってきて、それから六本木とか銀座に繰り出してた。

■芋洗い坂のスナックが隠れ家

 当時ボクは渋谷の2LDKマンションに住んでて、結婚して半年も経ってなかった。だけど、入れ代わり立ち代わり毎晩のように球界のスーパースターたちが直々に電話くれるんだもの。断っちゃ悪いと思って出かけちゃうから新婚生活どころじゃない。ウチの(奥さん)には悪いことしちゃったなあ(笑い)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋