盛り上がる「沖縄国際映画祭」 島民一体かなえた“仕掛け”とは

公開日: 更新日:

 たとえば、本島最北端の国頭村で製作された映画「やんばるキョ!キョ!キョ!」(監督・脚本、ゴリ)。ヤンバルクイナの里を舞台に地元の子供たちが出演、沖縄の風土や家族の愛情を伝える内容は好評だった。

 また、映画祭ではGYAO!、ツイッタージャパン、ワーナーエンターテイメントジャパンといったIT、エンタメ業界の幹部によるパネルディスカッションも開かれた。慶大大学院メディアデザイン研究科の中村伊知哉教授はこう言った。

「暖かく居心地のいい環境、多種多様な文化を融合させてしまうチャンプルー文化を再確認し、最新テクノロジーでプロデュース・発信、人もモノもホンモノを呼んできて育てていく。そのあたりがポイントでしょう」

 辺野古では安倍政権への批判が根強いが、右肩上がりの観光、エンタメ産業でもデタラメ政権に出る幕はなさそう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”