異常なほど後ろを警戒 アントニー“ドッキリ恐怖症”の憂鬱

公開日: 更新日:

 ギャラクシー賞を受賞したり、BPOに意見書を提出されたりと、企画ネタの振り幅の広さがウケているTBS系「水曜日のダウンタウン」。人気のドッキリ企画で毎回ターゲットになっている四天王といえば、クロちゃんオードリー春日、バイきんぐ小峠、アントニーの4人だ。

 彼らに仕掛けられるドッキリは、企画内容のエグさもさることながら、頻度の高さもハンパない。そんな生活を送るせいか、先日見かけたアントニーは気の毒でさえあった。

 深夜の西麻布交差点。制作会社のお偉いさんとおぼしきスーツの男性と全身バスケット選手のジャージースタイルのアントニーが歩いていた。アントニーはとにかく平身低頭。「お世話になりました」「ごちそうになりありがとうございます」「今後もお願いします」の言葉を何度も繰り返しつつも、なぜか心ここにあらずで異常なまでに後ろを警戒。

 お偉いさんをタクシーに乗せて見送るときも、終始周囲に目を配り、別れの挨拶にも身が入っていない様子だった。見送りを終え一人になったアントニーだが、さらに周囲を警戒。周りから人がいなくなったタイミングでタクシーを止めて乗り込むと、つけてくる車がないかリアウインドーから後ろを睨む徹底ぶり。女性と一緒ならまだしも打ち合わせらしき飲みを終え、一人でタクシーに乗るのにそこまで警戒しなくても……。

 完全にドッキリ恐怖症で、極度の疑心暗鬼な日々を送っているのだろうか。ちょっとアントニーが可哀想に思えてきた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解