故・いか八朗さんが明かした “本家”たこ八郎との対面秘話

公開日: 更新日:

 18歳の時に地元・高知県から上京したいかさんは、22歳で日本マーキュリーレコードに作曲家として入社。その後、俳優に転身し、30代半ばごろからコントや漫談をメインに活動。当時所属していた事務所のマネジャーからたこ八郎にソックリだといわれ、モノマネを始めたものの〈しばらくしてたこさんが怒ってるってウワサを聞いて、挨拶に行ったら“いいよ”と許してくれた〉と、本家との対面エピソードも話していた。

■「テルマエ・ロマエ」で共演、老俳優の菅登未男さんは…

 最近では、映画「テルマエ・ロマエ」(12年)、「テルマエ・ロマエⅡ」(14年)で銭湯にいる老人役として出演し、小気味いいスパイスを利かせていた。「当時、いかさんは個人事務所でやっていて、オーディションで役を勝ち取った。うれしそうでした」(Eja9代表の山田大策氏)という思い入れのある作品には、いかさんと同世代の俳優、菅登未男さん(87)も同様に存在感を発揮していたのは記憶に新しい。所属事務所「GMBプロダクション」によると、菅さんはいかさんの突然の訃報に「大変驚いています」(担当者)。2人の共演歴は映画「小川町セレナーデ」(14年)もあり、NHKの土曜ドラマ「トットてれび」(16年)が最後になったという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  2. 2

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  3. 3

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  4. 4

    82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道

  5. 5

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  1. 6

    御三家の生き残り舟木一夫の“傷だらけの人生”と、兄貴分だった故・橋幸夫さんも太鼓判のサバイバル術

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  4. 9

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋