著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

堀江しのぶの死で涙は枯れ果て悲しみだけが残ったが…

公開日: 更新日:

 野田義治が最初に手がけたタレント第1号、堀江しのぶがスキルス性胃がんによって23歳という若さで急逝した。

 野田が率いるイエローキャブ唯一の稼ぎ頭が亡くなると、事務所へ入る収入は途絶えた。

 闘病を支えたときはまだ精神的に張り詰めた状態だったが、死亡してからはしばらく野田は呆然とした日々がつづいた。

「一番、精神的、経済的に落ち込んだときでした。だから仕事が忙しいのがなによりでした。そうしないと、もう(堀江)しのぶの死で落ち込んだままだったし、それじゃどうしようもないし、新しい子との出会いもないだろうって、あえて仕事をやらせてもらったんです」

 人間、暇な時間があると、つい考えなくてもいいことをひねくりだして鬱になってしまうものだ。忙しいときはスランプだと感じることもなく過ぎていく。

 涙が枯れ果て、悲しみだけが残ったとき、野田義治にとって生きる望みは仕事でしかなかったのだ。

 堀江しのぶのプロモーションビデオをつくってもらおうと、飛び込みでいったパワースポーツという新興のビデオメーカーで、野田は再起を図った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋