サンモニ降板の張本勲氏、AKB妊娠発言の徳光和夫…“困った高齢者”が抱える共通項

公開日: 更新日:

 野球評論家の張本勲氏(81)がTBS系の情報番組「サンデーモーニング」(日曜午前)の「週刊御意見番」を年内で降板することが先日発表された。張本氏の降板を惜しむ声もあるが、東京五輪女子ボクシングで金メダルを獲得した入江聖奈選手(21)について、「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。どうするのかな、嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合って」と問題発言をするなど、炎上騒ぎも度々あった。

 一方、自民党二階俊博元幹事長(82)が先月、菅義偉前首相(72)から幹事長の交代を告げられたことに対し、「『辞めてもらう』とか言う資格があるか」「対等でも何でもないけど、生意気言うもんじゃないよ」と憤りを見せたことも注目を集めた。

 徳光和夫アナウンサー(80)の「AKBの1人や2人は妊娠させられる」という超ド級のセクハラ発言など、いわゆる「老害発言」が最近続いている。

「日本でいまだに老害と呼ばれるような発言がなくならないのは、“先の世代の悪しき慣習”が根強く残っているためです。日本のジェンダーギャップ指数は、長年先進国の中でも最低レベル。今年は156カ国中120位でした。男尊女卑は昔からある日本の価値観であり、それが当たり前だった時代もあったので、そういう考え方に疑問すら感じることができない高齢者もいるのでしょう。度々問題発言が指摘されてきた張本さん自体も、『何が悪かったのか』ということは実は今もピンときていないかもしれません。ご自身の意識と世間の意識のズレやギャップがあることを理解できていないだけでなく、若い頃の自分の価値観が間違いであるということを認められない、認めたくないという心理もあるのだと考えられます」(老害問題に詳しい一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事の安藤俊介氏)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償