安田顕が放つ枯れた色気と“クセモノ”オーラ 1月期ドラマ「逃亡医F」と「しもべえ」で好演

公開日: 更新日:

「思わず笑っちゃいましたね。安田さん独特の魅力的なあの声で変態チックなセリフ。私も〈ツッコミどころを笑って楽しむドラマなんだ〉と理解しました。1980年代に一世を風靡した大映ドラマ的な、大げささを楽しむドラマなのかなと」(芸能ライターのエリザベス松本氏)

 そんな安田は今期2つのドラマに出演と、相変わらずの多忙ぶりだ。もう1本は、毎週金曜にNHKで放送中の「しもべえ」で、白石聖(23)が演じるヒロインの女子高生が困った時に、どこからともなく現れて問題を解決する謎のおじさん役である。

「セリフは一切なく、表情と動きのみで見せる難しい役ですが、さすがは演技派。愛すべきキャラクターになっており、必見ですよ」(前出のテレビ誌ライター)

■変態から謎のオジサンまで

「逃亡医F」に「しもべえ」と、どちらの役も相当クセが強い人物だが、見事に演じ分けている。主演もこなせば、脇でも光る。引っ張りダコなのも納得だ。


「十数年前に安田さんを舞台で見た際には、ただそこに立っているだけで驚くほど色気があふれ出る、そんな俳優さんでした。年齢を重ねた今、その色気がいい具合に少し枯れてきた。そこも今後の役者人生にはプラスになるのでは、と思ってます。キテレツな役も普通も似合う、いい役者さんですよね」(エリザベス松本氏)

 安田をはじめ、役者陣のオーバー気味な演技とあえてのハチャメチャ設定を楽しむ。視点を変えて視聴するのもよさそうな「逃亡医F」。今後の展開に期待したい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」