著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

これまでの反省が何一つ生かされていない…もはや国民は国に何も期待していない

公開日: 更新日:

 先週のこの欄でPCR検査を受けたところまで報告しましたが無事陰性判定。まずはめでたしめでたし。抗原検査の結果が出るまでも緊張しましたが、PCRの結果は出るまでに時間がかかるため一層ドキドキしますね。そうそうネトフリ版「新聞記者」は隔離生活とは関係なく見終わることができましたよ。

 それにしても今回の第6波。来る来るといわれてて来てみたらこの体たらく。来ないと思って油断してたのか防ごうとしてても防げなかったのかの言及は一切なし。水際対策なんて言ってたけど空を飛んで基地に入ってくる米軍に水際は関係なかったみたいです。ブースター接種を進めなかったのはなぜ? 責任者は誰? 進めなかった理由は何? これまでの反省がなにひとつ生かされず既視感しかありません。

 ニュース番組も何とかのひとつ覚えじゃあるまいし、飲食店にインタビューして「本当に困ります、このままではうちの店潰れちゃいますよ」なんてのを毎度毎度垂れ流すより、第5波が収束した10月からの政府の準備や第6波への対応策が適正だったのか検証して欲しいものです。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった