てれびのスキマ 戸部田誠
著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

あっけらかんと面白そうな場所に飛び込む山田邦子の無自覚な狂気

公開日: 更新日:

「結局、ワーワー言ってもらったんだから。いたか、いないんだか、分かんないんじゃ、つまんないしね」(山田邦子/TBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」2月10日放送)

  ◇  ◇  ◇

 昨年末の「M-1グランプリ」(ABCテレビ、テレビ朝日系)で、上沼恵美子に代わって審査員を務めた山田邦子(62)。1組目のカベポスターに「84点」という他の審査員に比べ、ひときわ低い採点。2組目の真空ジェシカには一転して「95点」と高得点をつけて悪目立ちしてしまい、物議を醸した。

 そのことを「審査員が審査されんのよ。皆テレビを見て、自分だったら何点ってつける楽しみがあったみたいで。それが私と食い違ってた、激しく。それで『なんだアイツは!』ってなって」と冷静に振り返った“邦ちゃん”。その上で「でも、面白かった」と言って続けた一言が今週の言葉だ。

 山田邦子といえば「唯一天下をとった女ピン芸人」などといわれるが、本人は「あんまり『女』とか『男』とか思ってなかったから、よかったのかもしれない。自分は女だからとか、考え方として分けていなかったんです。同業者として、男の中に入っていると思っていた」(文芸春秋「文春オンライン」2020年10月31日)とあっけらかんと言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  2. 2
    香川照之はなぜ銀座で足を踏み外したのか…スポンサー筋の“配慮”でエスカレート?

    香川照之はなぜ銀座で足を踏み外したのか…スポンサー筋の“配慮”でエスカレート?

  3. 3
    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

  4. 4
    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

  5. 5
    花巻東・佐々木麟太郎は清宮タイプ? 3試合連続の通算134本でも「ドラ1指名」が困難なワケ

    花巻東・佐々木麟太郎は清宮タイプ? 3試合連続の通算134本でも「ドラ1指名」が困難なワケ

  1. 6
    岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性

    岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性

  2. 7
    大谷翔平がプレーするメジャーでは常識? 球団がトップ選手を守る“夜のプライバシー管理”

    大谷翔平がプレーするメジャーでは常識? 球団がトップ選手を守る“夜のプライバシー管理”

  3. 8
    小林麻央さんが市川海老蔵に「本当に電話番号おしえて…」と切実な訴え

    小林麻央さんが市川海老蔵に「本当に電話番号おしえて…」と切実な訴え

  4. 9
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  5. 10
    福山雅治「ラストマン」好視聴率も追い風に 堺雅人「VIVANT」早くも“初回20%超”期待の根拠

    福山雅治「ラストマン」好視聴率も追い風に 堺雅人「VIVANT」早くも“初回20%超”期待の根拠