青春ドラマ「柔道一直線」ヒロイン演じた吉沢京子さん 還暦過ぎて再婚していた!

公開日: 更新日:

ライブ「京のことだま」はもう10年

 3年前、夫婦で一緒に一般財団法人日本文化福祉財団を立ち上げ、チャリティーイベントやボランティア活動を主催している。

「離婚したとき、息子はまだ4歳。母に助けてもらいながら必死で子育てと仕事をしてきました。3年前までは5年間、母親の介護もありました。だから、ゆっくり何かを“楽しむ”ということがずっとなかったんですね。それが、子育てと介護が終わるのと入れ替わるように、主人とのお付き合いが始まり、旅行好きの主人に欧米をはじめいろいろな国へ連れて行ってもらい見聞を広め、ワインアカデミーに通ったり、と今まで知らなかったこと、やりたかったことをやらせてもらっています」

 芸能活動も継続中だ。

「舞台をちょこちょこやったり、『京のことだま』というライブはもう10年。同年代を生きてきた方たちに元気になってもらいたいというコンセプトで、10代の頃の自分の歌や、10年前に出した新曲を歌ったり、朗読や日本舞踊をしたりしています。これからも体を大事にして、いただいたお仕事を、ひとつずつ丁寧にやっていけたらと思います」

 3月25日、東京・銀座の「GINZA Lounge ZERO」で29回目の「京のことだま」を開催する。

 さて、埼玉出身の吉沢さんは、13歳のとき「劇団ひまわり」に入団し、1967年、映画「燃えろ!太陽」でデビュー。69~71年放送のスポコンドラマ柔道一直線」でヒロインを演じ、一躍、人気獲得。「さぼてんとマシュマロ」(日本テレビ系)、「レモンの天使」(フジテレビ系)、映画「父ちゃんのポーが聞える」(東宝)などに出演し、清純派アイドルとして活躍した。

「当時は、主演の連続ドラマ2本と映画を、並行して撮影したりしていましたから、あまりに忙しくて、自分の作品をほとんど見られなかったんです。それで、このコロナの自粛期間中に主人と一緒に『柔道一直線』をDVDで初めて全部見たら、こんな面白いドラマだったんだ! って思いました(笑)。主人は『かわいかったね』と言ってくれました」

 お幸せそうで何より!

(取材・文=中野裕子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束