市川中車「完全復帰の舞台」とはならず…過剰演技に猿之助の代役・中村壱太郎が引きずられ“夫婦漫才”状態に

公開日: 更新日:

 権太は相手やシチュエーションによって人格が瞬時に変わる。仁左衛門はキャラクターを演じ分けるのではなく、あくまでひとりの男が、愛想よくなったり悪辣になったり、甘えん坊になったり、ずる賢くなる、その変化を見せる。丁寧なので、いつになく、分かりやすい。

■尾上松緑はもう少し身体を絞るべき

 尾上松緑の「川連法眼館」は、音羽屋のひとりとして、持ち役にしたいのは分かるが、これでは無理。團十郎や猿之助による、三代目猿之助(猿翁)のアクロバティックな型で見る機会が多かったせいもあるが、松緑の身のこなしが重いので、興ざめしてしまう。

 宙乗りをしろとは言わないが、もう少し身体を絞って取り組むべきではないか。キツネがタヌキにしか見えない。年長の菊五郎のほうが、もっと軽やかに演じていた。だからこそ、切なさが出る役なのに。

「傾城反魂香」も六代目菊五郎の型と、初代猿之助の型とがあり、今回の中車は猿之助型。同じ演目でも役者の家によって、だいぶ違うことが分かる月だ。

 今月は市川左團次が出るはずだったが、亡くなったので、演目ごと替わってしまった。この名優の死を悼む機会がないのは、どういうことだろう。

(中川右介/作家)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  2. 2

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  3. 3

    教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴

  4. 4

    「中居正広問題」ではノーダメージも、夫は吉本芸人…フジ山﨑夕貴アナの育休復帰は正解か

  5. 5

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青

  3. 8

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    数年前から“終活”も 萩原健一さんの知られざる闘病生活8年