B'z「ダサい論争」を覆した圧巻パフォーマンス…紅白らしさで歴代ワースト視聴率を回避し貢献度大

公開日: 更新日:

 歴代ワーストの視聴率を免れることができたのが、2024年大晦日の「第75回NHK紅白歌合戦」。前回の第74回(23年)は平均世帯視聴率が第1部29.0%、第2部31.9%と、1989年に2部制となって以来、ワーストを記録。国民的番組の地位が揺らいだが、昨年は一部が同29.0%と変わらなかったものの、第2部は同32.7%と0.8%アップ(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。SNSでは〝紅白らしさ〟を指摘する声があがった。
 
 今回、中高年をターゲットにしたと言われ、南こうせつ(75)とイルカ(74)による「神田川」「なごり雪」のデュエットや、故・西田敏行さんの追悼企画で武田鉄矢(75)や松崎しげる(75)らによる「もしもピアノが弾けたなら」の歌唱などが好評だったが、なかでも見せ場を作ったのが、初出場の稲葉浩志(60)と松本孝弘(63)のB'zだ。

「第2部の0.8%アップに貢献したと言われるのが、これまで紅白出場が実現しなかったB'zでした。NHK連続テレビ小説『おむすび』の主題歌『イルミネーション』を歌い上げた後、サプライズでNHKホールに登場し、『LOVE PHANTOM』『ultra soul』といったヒット曲を披露し、会場のボルテージは一気に高まりました。マイクトラブルがありながらもB'zのパフォーマンスが紅白らしい華やかさを取り戻したと言えます」(スポーツ紙記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が